つらつらとMAZDA

マツダに関する備忘録的ブログ。

MX-30のタッチパネル式エアコン操作パネルに対して思っている事。

夏ごろから欧州を皮切りに発売されるMX-30。

f:id:taku2_4885:20200610163327p:plain

(画像 NetCarShow.com)

楽しみな車である事に違いありませんが、この車が披露された時からずっと違和感を感じてる部分があるのでそれについて書いてみようと思います。

 

 

MX-30は昨年秋の東京モーターショーで初披露。

マツダ初の量産EVである事に加えてRX-8以来のフリースタイルドア採用などで大きな注目を浴びました。

 

僕も会場まで行って実車をチェックしましたが、写真で見るよりデザインも魅力的でマツダのルーツであるコルク材を採用したモダンな内装も個人的に好印象。

ただ、初披露されてからずっと違和感を感じていたポイントも・・・。

 

 

それは「エアコン操作パネルがタッチパネル式」である事に加えてパネルの位置も目線を下げないと操作しにくいと思われる位置である事。

スペインマツダが「MAZDA MX-30 LIVE」を開催した事を取り上げたブログ内で書いていた、エアコンパネルに関してずっと気になってる点というのはコレの事です。

 

 

マツダはSKYACTIVテクノロジー全面導入とほぼ同時に”ヘッズアップコクピットという考え方に基づいてあらゆる脇見防止のためにコマンダーダイヤルやヘッドアップディスプレイ等を採用開始。

最新世代となった新型MAZDA3・CX-30ではこれまでの考え方をさらに進化させてセンターディスプレイのタッチパネル機構も廃止しています。

さらに、これまでのマツダ車でもエアコンパネルは操作性を考えてダイヤル式が主に採用されてきました。

これら様々な面でタッチパネルを装着せずに来ていたマツダがMX-30でタッチパネルを採用した事に違和感を感じました。

目視しないと操作しにくい事やどうしても指紋が残ってしまう点からカーナビやエアコンのタッチパネルが個人的に好きでは無いという事もその要因かもしれません。

 

ただ、MX-30のエアコンパネルはタッチパネルの左右にボタンも装備されている点から「左右のボタンでもすべての操作が出来る可能性がある」と考えて一旦評価を保留。

f:id:taku2_4885:20200602105329j:plain

(画像 MAZDA)

 

それから時間は過ぎ、先日欧州で開始されたMX-30オンラインミーティングでエアコンパネル操作の一部がついに披露。

オンラインミーティング内でエアコンパネルを実際に操作している場面が映っていましたが、スワイプによる調整などタッチパネル操作を前面に推してる印象。

左右に設置しているボタンに関しても、手袋をしている時に操作するためのものという説明。

これまでと考え方が違う事に対して「ちょっとそれは・・・・」という気持ちがさらに増してしまう事になりました・・・。

 

 

もちろん、まだエアコン操作パネルを実際に操作したわけではありませんし、タッチパネルでも問題無しと思う人もいると思います。

 

ただ、マツダは最新世代(第7世代)のMAZDA3・CX-30からこれまでの考え方に加えてスイッチやダイヤルの操作感・クリック感を「Lively feeling」と呼ぶ操作感に統一する事まで行うようになりました。

実際にMAZDA3・CX-30のスイッチ・ダイヤルはTwitter等のSNSでチェックした限りでも高く評価する方がかなり多かった印象。

僕も初めてMAZDA3の実車に触れた時、スイッチ・ダイヤルを操作感がかなり気持ち良くて何度もボタンを押したりダイヤルを回してました(笑)

 

個人的にですが、タッチパネルを採用する車が増えてやや画一的で無機質にも感じる中で、操作感・クリック感に拘ったスイッチ・ダイヤルとそれを操作した時に手に感じる気持ちいい感触は先に挙げた安全への考え方と合わせてマツダ車の商品価値を高める重要な要素になると考えています。

 

マツダも公式HPで「スイッチとは安心して使えるものであると同時に、使う歓びを感じられるもの、というのがマツダの考え方」と発信しています。

 

 

ちなみに、僕がこれまで触った車の中でスイッチ類の操作感も含めて強く印象に残ってる内装は「現行アウディTT」

f:id:taku2_4885:20200614161938p:plain
f:id:taku2_4885:20200614162031p:plain
(画像 NetCarShow.com)

シンプルなデザインである事に加えて、各スイッチ・ダイヤルの”カチッ”とした感触がひたすら気持ちよかったです。

操作ダイヤルと各種表示を組み込んだエアコンルーバーもアナログとデジタルを上手く融合させてる印象でかなりカッコイイ。

 

アウディTTの内装が今でも印象に残ってる自分としては、MX-30はタッチパネルでは無くより進化させたスイッチ・ダイヤルを見せて欲しかったのが正直な気持ちです。

 

 

MX-30は日本でも年内に発売予定なので実車に触れてみてどう感じるかある意味楽しみですが、ふと思い立って現時点で思っている事を長々と書かせていただきました。

タッチパネルでも満足させてくれる何かがあるといいのですが・・・。