安全性評価を毎年実施している米国道路安全保険協会(IIHS)が2022年の評価結果を発表。
テストを実施した全てのマツダ車が最高評価の「TOP SAFETY PICK+」を獲得しました。
「米国道路安全保険協会(IIHS)」とは米国の保険業界が1959年に立ち上げた非営利組織で自家用車として想定される車種を対象に衝突安全や安全装備の性能試験を毎年実施。
試験結果は「TOP SAFETY PICK award」として毎年2月頃に発表され、総合的に高い評価の車種には「TOP SAFETY PICK」、最高評価の車種には「TOP SAFETY PICK +」の称号が与えられます。
今年も2月24日(現地時間)に2022年版の結果が発表され、試験を実施した全てのマツダ車が最高評価「TOP SAFETY PICK +」を獲得しました。
〇米国道路安全保険協会公式ニュースリリース
〇小型車部門:「MAZDA3 2022年モデル(ハッチバック・セダン)」
〇小型SUV部門:「CX-30 2022年モデル」「CX-5 2022年モデル」
2021年まではCX-3・MAZDA6も試験対象に含まれていましたが、この2車種は昨年米国での販売終了が発表されたので今回から対象外となりました。
MX-30 EVが含まれていないのは、販売開始時期に加えて現状ではカリフォルニア州限定販売という事が理由として考えられます。
あと、MX-5(ロードスター)に関しては「TOP SAFETY PICK award」のテスト対象の大半が乗用車・SUV・ピックアップで、以前からメーカー問わずスポーツカーやオープンモデルのような車種はほぼ試験対象外のようです
マツダは試験対象になった車種全てが2020年・2021年と連続で「TOP SAFETY PICK +」を獲得しているので今年もある程度期待はしていましたが、まずは一安心というところでしょうか・・・。
米国におけるマツダはコンシューマー・レポートでも高い評価を得ていますが、これから登場するCX-50やラージ商品群でも引き続き高い安全性と信頼性が認められる事に期待したいです。