世界中で様々なカスタム・チューニングが行われている「ロードスター(MX-5)」ですが、米国で新たに"Speedster"仕様の実車が初披露されました。
今回の話題の中心は2020年4月に公開されたCGイラスト「Mazda Miata NA Speedster」
フリーランスデザイナーが理想のNAロードスター"Speedster”のイラストを公開。 - つらつらとMAZDA
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taku2_4885/20230313/20230313104401.png)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taku2_4885/20230313/20230313104425.png)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taku2_4885/20230313/20230313104546.png)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taku2_4885/20230313/20230313104605.png)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taku2_4885/20230313/20230313104632.png)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taku2_4885/20230313/20230313104646.png)
これはフリーランスの自動車デザイナーKasim Tlibekov氏が公開したCGイラストで、NAロードスター(MX-5)をベースにした"Speedster"をイメージ。
"Speedster"という名称通りフロントガラスやソフトトップ等を外す事でより軽量化を実現しつつ、ワイドボディ化も想定されていました。
このCGイラストは発表されてから世界中でかなり大きな話題となっていましたが、反響の大きさに興味を持った米国のチューニングメーカー"Xenex Motorsport"が実車化する事を決定。
その後開発が進められていましたが、ついに今月フロリアで開催されたミーティング"Amelia Island Cars & Caffeine"で実車が初披露されました。
〇Kasim Tlibekov氏のInstagram
〇CARSCOOPS
First Production MX Speedster Revealed Giving Ferrari Monza SP2 A Run For Its Money | Carscoops
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taku2_4885/20230313/20230313111935.png)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taku2_4885/20230313/20230313111539.png)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taku2_4885/20230313/20230313111558.png)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taku2_4885/20230313/20230313111612.png)
リトラクタブルヘッドライトとテールランプは残されているものの、ボディキットだけでなくフロントガラスとソフトトップが無いのもしっかり反映されています。
さらにXenex Motorsportはこの仕様を「MX Speedster」として来月から販売する事も発表!
☆MX Speedster
・ボディキット一式
・専用サスペンション
・17インチホイール・タイヤ
・Wilwood製ブレーキキット
・ノーマルの車両から250ポンド(約110㎏)軽量化
☆MX Speedster "S"
⇒MX Speedsterの装備に加えてスーパーチャージャーキット(Fastforward製)も追加
☆MX Speedster "RS"
・エンジンをGM製V8(コルベット等に搭載されているLS型)に換装。
・RS専用のバンパーも装備
「MX Speedster "RS"のイメージ画像 (画像 Xenex Motorsport)」
ボディキットだけでなくチューニング内容に合わせて3つの仕様が用意されるようですが、最終的にはV8エンジンへ換装するのは米国らしさを感じます(笑)
ロードスター(MX-5)ではこれまで数えきれないカスタム車が登場していますが、ネット上で話題になったCGイラストをきっかけに実車化されるのは現代的で面白い流れに思いますね・・・。
正式な価格はまだ発表されていないようですが、ベースとなるMX Speedsterで15,000ドル以下程度になる見込みという情報もあるので、気になる方は是非チェックを。