つらつらとMAZDA

マツダに関する備忘録的ブログ。

ドイツを中心とする複数の欧州マツダ現地法人が「次期CX-5は2026年発売予定」と予告。

(画像 ドイツマツダ)

今週10日にワールドプレミア予定となっている「次期CX-5」の販売時期に関する話題が出てきました。

 

 

 

今年に入ってからテスト車両のスクープが増えてワールドプレミアが近づいてる雰囲気だった次期CX-5ですが、先週7月1日には欧州や北米でティザー広告がついに解禁。

(画像 ドイツマツダ)

3枚のティザー画像が解禁されたのに続いてデザインや機能に関する新たな噂も出てきていましたが、気になる発売時期に関する話題も出てきました。

 

 

 

今回取り上げるのは複数の欧州マツダ現地法人公式HPのモデルラインナップ一覧。

☆ドイツマツダ

(画像 ドイツマツダ)

☆イタリアマツダ

(画像 イタリアマツダ)

ポーランドマツダ

(画像 ポーランドマツダ)

☆スペインマツダ

(画像 スペインマツダ)

☆スイスマツダ

(画像 スイスマツダ)

欧州のマツダ公式HPでは早くも次期CX-5専用サイトがオープンしていますが、複数の国で「新型マツダCX-5は2026年発売」と紹介されていました。

先日のニュースリリースでは特に発売時期は記載されて無かったですが、欧州最大市場のドイツを含む5カ国で予告されているので、欧州全体でも2026年発売の可能性が高そうですね。

より具体的な発売時期はさすがに不明ですが、2022年~2024年にかけて登場したラージ商品群SUV4車種は【ワールドプレミア~販売開始まで約3~6か月程度】だったので、次期CX-5もほぼ同じスケジュールで市場導入する可能性が高そう・・・。

これらを踏まえると次期CX-5欧州仕様は2026年初旬(1月~3月)くらいに発売でしょうか?

☆CX-60(2022年3月ワールドプレミア ⇨ 2022年9月欧州と日本で販売開始)

☆CX-90(2023年1月ワールドプレミア ⇨ 2023年4月米国で販売開始)

☆CX-70(2024年1月ワールドプレミア ⇨ 2024年4月末~5月初旬に北米で販売開始)

☆CX-80(2024年4月ワールドプレミア ⇨ 2024年10月欧州と日本で販売開始)

国内ユーザーにとって気になるのは日本仕様の発表・発売時期ですが、先に紹介したCX-60/CX-80の場合は日本仕様の詳細発表がやや遅れたものの、発売は欧州とほぼ同時期でした。

日本のマツダ公式HPでは次期CX-5に関するティザー広告ニュースリリースが一切出ていないので詳細は不明ですが、個人的には秋に開催されるジャパンモビリティショーで日本仕様の実車一般公開と先行予約を同時解禁して、2026年初旬納車開始と予想していますが・・・。

(富士のマツダファンフェスタはおそらくMAZDA SPIRIT RACING ROADSTER量産モデル発表がメインだと思われるので)

 

 

少しずつ情報や噂が出てきている次期CX-5ですが、今週10日にはいよいよワールドプレミアされるので、詳しい諸元や発売時期に関する発表も行われるのか注目ですね。

 

令和6年能登半島地震災害・9月21日豪雨被害の義援金受付関連。

◎石川県公式HP

地震災害用リンク(令和7年12月26日まで受付)

令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について | 石川県

・豪雨被害用リンク(令和7年3月31日まで受付)

令和6年(2024年)能登豪雨に係る災害義援金の受付について | 石川県

富山県公式HP(令和7年3月31日まで受付予定)

富山県/「令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)」の受付について

新潟県公式HP(令和7年12月26日まで受付予定)

令和6年能登半島地震で被災された方々(新潟県の被災者)への義援金の受付について - 新潟県ホームページ