現地の販売店に実車が到着した報告が続々と上がっているCX-9 2021年モデル。
今回は新世代マツダコネクトの操作レスポンスなどもチェックできる動画を取り上げます。
今回取り上げるのは、マツダの2021年モデルに関する情報をこれまでにも多く発信してきた現地のマツダ販売店スタッフJonathan SewellさんのYouTube動画。
Jonathan Sewellさんの店舗にもCX-9 2021年モデルの実車が届いたという事で今回の動画が撮影されています。
撮影された車両のグレードは「Grand touring」なので外観は2020年モデルと同じですが、動画内では5:30あたりから内装が撮影されています。
さらに8:30頃からは「新世代マツダコネクトの起動~メニュー画面操作~バックカメラ・360°ビュー画面」が写っています。
新世代マツダコネクトの操作レスポンスは是非動画で一度チェックして欲しいところですが、メニュー画面が立ち上がるのも早く、操作レスポンスも良さそうです。
以前ブログで取り上げたバックカメラの画質も改めて動画で見るとかなりキレイ。
新世代マツダコネクトはMAZDA3で操作した時もかなりの進化を実感しましたが、CX-9に搭載されている仕様のレスポンスもかなり良さそうです。
ちなみに、Jonathan Sewellさんの店舗にはCX-9 Carbon Editionの実車も到着している様子。
今後続々と実車が届くことになりそうです。
CX-9に搭載された10.25インチモニターの画質と新世代マツダコネクトの操作レスポンスがかなりいいので、昨今出ている噂通りに日本向けのCX-5・CX-8に採用されたら商品力はかなり向上すると思われます。
双方合わせて今後の情報にも注目ですね。