マツダの受賞・選出関連
(画像 ポーランドマツダ) 今年も海外を中心にマツダ車が受賞・選出される動きが出てきていますが、ポーランドの自動車雑誌が行った読者投票でMAZDA6とMX-5(ロードスター)が部門TOPに選出されました。
(画像 NetCarShow.com) 米国「コンシューマー・レポート」が2022年の自動車ブランド総合ランキングを発表。 マツダは惜しくも2位になりましたが、信頼性評価では見事1位に選ばれています。
(画像 カナダマツダ) 2月17日(現地時間)にカナダカーオブザイヤーの各部門TOPとファイナリストが発表され、MX-5(ロードスター)が「Best Sports/Performance Car in Canada for 2022」に選出されました。
(画像 ドイツマツダ) 毎年この時期は賞レースが各国で本格化しますが、ドイツ大手自動車雑誌の投票でMX-5(ロードスター)が4年連続でカテゴリーTOPに選出されました。
(画像 MAZDA UK) 新年を迎えると各国で自動車関連の受賞に関する発表が本格化しますが、英国メディアがMX-5(ロードスター)を「2022年で最も価値があるスポーツカー」に選出した事を発表しました。
(画像 MAZDA USA) マツダはSKYACTIVテクノロジー導入に合わせてブランド価値向上に取り組んでいますが、CX-30が米国・JD POWERによる調査で「最もリセールバリューが高いサブコンパクトSUV」に選出されています。
(画像 メキシコマツダ) 様々な市場調査を行っている「J.D. Power」がメキシコ国内の2021年自動車サービス満足度調査の結果を発表。 メキシコマツダが見事2年連続でTOPに選出されています。
(画像 MAZDA USA) 米国道路安全保険協会(IIHS)が小型SUVクラスを対象にした新基準の側面衝突試験を実施。 試験の結果、CX-5 2021年モデルが小型SUVで唯一最高評価を獲得しました!
(画像 MAZDA UK) 英国の大手自動車雑誌である”AutoEXPRESS”が毎年行っている顧客満足度調査の結果が発表され、CX-5が「Best mid-size SUV」に選出されました。
(画像 ドイツマツダ) グローバルでマツダの最量販車種であるCX-5ですが、ドイツ自動車雑誌「Auto Bild」が行っている10万キロ耐久テストで最高評価を獲得しました。
(画像 ドイツマツダ) ブランド価値向上に取り組んでいるマツダですが、CX-30がドイツで「最もリセールバリューが高い小型SUV」に選出されました。
(画像 MAZDA UK) 英国でも販売が本格始動しているMX-30ですが、現地の自動車専門誌が「Best Electric Compact SUV」に選出しています。
(画像 MAZDA UK) ここ最近、MX-5(ロードスター)が賞レースで選出された情報を取り上げていますが、今回はもう一つ”MX”の称号を持つMX-30に関する嬉しい知らせが届きました。
(画像 ドイツマツダ) 欧州最大のマーケットであるドイツから嬉しい知らせが♪ MX-5(ロードスター)がドイツ3大自動車雑誌の読者投票で”ハットトリック”を達成しています。
(画像 MAZDA USA) ライトウェイトでアフォーダブルでもあるMX-5(ロードスター) 歴代モデルに備わってるこの要素をきっかけに米国で高い評価を得ています。
(画像 ベトナムマツダ) 各国で自動車に関する賞レースの結果が発表されていますが、新たにベトナムから朗報が届いています。
(画像 カナダマツダ) MAZDA3が2年連続でカナダカーオブザイヤー受賞という快挙を成し遂げました!
(画像 NetCarShow.com) MX-30が2つの部門にノミネートされていた「2021 ワールドカーオブザイヤー」 各部門のTOP3選出の結果、MX-30がワールドカーデザインオブザイヤーのTOP3に選出されました。
(画像 ÖAMTC/Erich Reismann) オーストリア自動車クラブ(ÖAMTC)が発表している自動車賞「Marcus」の2021年版が発表され、MX-30がSUV/クロスオーバー部門TOPに選出されています。
(画像 タイランドマツダ) タイで販売されている車・バイクの中から優れたモデルを選出する「Thailand Car and Bike of the Year 」の2021年版が発表。 マツダの6車種が部門TOPに選出されました。
(画像 MAZDA UK) 毎年発表される「ワールドカーオブザイヤー2021」の各部門におけるノミネート車が発表。 MX-30が2部門にノミネート、開発主査の竹内都美子さんも「ワールドカーパーソンオブザイヤーTOP5」に選出されています。
(画像 NetCarShow.com) オーストラリア大手自動車雑誌である「Wheels Magazine」が”2021 Wheels Car of the Year”でCX-30が選出された事を発表しました。
(画像 MAZDA UK) 毎年安全性評価を実施している米国道路安全保険協会(IIHS)が2021年の評価結果を発表、テストを実施した全てのマツダ車が最高評価である「2021 TOP SAFETY PICK+」を獲得しています。
(画像 AJAC) 本日、カナダカーオブザイヤーの最終選考に進むモデルが発表されていますが、MAZDA3が「Best Mid-Size Car in Canada for 2021」に選出。 2年連続で最終選考にノミネートする権利を獲得しています。
(画像 MAZDA) 米国「コンシューマー・レポート」が最新の自動車ブランドランキングを発表しましたが、マツダが初めて1位を獲得! 同時発表された10 Top PicksでもCX-30がカテゴリーTOPに選出されています。
(画像 auto motor und sport) 毎年この時期には各国で様々な賞レースの結果が発表されますが、ドイツ大手自動車雑誌「auto motor und sport」がMX-5を3年連続でカテゴリーTOPの称号”Best Cars”に選出されています。
今年もMX-5(ロードスター)に新たな勲章が加わったニュースが届きました! (画像 MAZDA UK) 英国大手自動車メディアWhat Car?がMX-5(ロードスター)を「2021年で最も価値があるスポーツカー」に選出しています。
MX-30に新たな勲章が♪ (画像 NetCarShow.com) 本日発表の「2020 - 2021 日本カー・オブ・ザ・イヤー」でMX-30が部門賞である”デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー”を受賞しました。
各国でカーオブザイヤーや年間ランキングの発表が本格化しています。 (画像 タイランドマツダ) 今回はCX-30が「タイランド・カー・オブ・ザ・イヤー2020」受賞のニュースが入ってきました。
2020年もあと僅かとなって各地で車に関する賞や年間ランキングの発表がこれから本格化しそうですが・・・。 (画像 MAZDA UK) 今回はMX-5(ロードスター)が複数の欧州メディアでカテゴリーTOPに選出された内容を取り上げます。