今年1月に欧州で正式発表された発電用ロータリーエンジン搭載のPHEV「MX-30 R-EV」ですが、欧州の安全性テスト"Euro NCAP"で最高評価となる5つ星を獲得したことが発表されました。
〇EURO NCAP公式HP
欧州ではMX-30 EVモデルがEURO NCAPの最高評価5つ星を2020年に獲得していますが、発電用ロータリーエンジンを搭載したプラグインハイブリッド"R-EV"も5つ星を獲得。
EURO NCAPのMX-30試験結果ページでは"including PHEV(PHEVも含む)"という形で情報更新されています。
MX-30といえばフリースタイルドアが大きな特徴ですが、EV・R-EVどちらも側面衝突テスト・側面ポール衝撃テスト両方で最大ポイントを獲得。
さらにフリースタイルドア初採用だったRX-8も2003年自動車アセスメントの衝突安全性能総合評価で最高ランクのシックススター評価を獲得しているので、開口部が大きい構造ながらかなり高い安全性能を備えています。
欧州ではすでに予約受注も開始されていて春~夏ごろに発売予定となっているMX-30 R-EVですが、高い安全性能も合わせて認知されるのを期待したいところ・・・。
あとは日本での発売がいつ頃になるのか気になりますね。