9月23日にMAZDA COLLECTIONで発売開始されたロードスター 990Sのモデルカー。
発売開始と同時に注文していたのですが早速手元に届きました。
ロードスター 990Sのモデルカーはマツダオフィシャルグッズ"MAZDA COLLECTION"から9月23日に発売。
個数限定で再販予定も無いという事で思い切って購入したのですが、一昨日に手元へ届きました。
ロードスター990Sのモデルカー、届いてました♪ pic.twitter.com/X31kgVpMbW
— taku2 (@taku2_4885) 2022年9月28日


ロードスター 990Sのモデルカーは「プラチナクォーツメタリック」と「スノーフレイクホワイトパールマイカ」の2種類ありましたが、今回選んだのはプラチナクォーツメタリック。
これはスノーフレイクホワイトパールマイカのNDロードスターのモデルカー(100周年特別記念車)を所有しているのが理由です。
ブルーのソフトトップはこれまで発売されたNDロードスターのモデルカーと同様にオープン/クローズ両方の状態を楽しむ事が可能。
990Sのモデルカーは専用装備の「RAYS製アルミホイール」もしっかり再現されています。


そして、このモデルカーには現在ロードスターの開発主査を担当されている斎藤茂樹さん直筆のサインが入ったバックボードも付属。
個数限定に加えて直筆サイン入りのバックボードまで付属するのでかなり所有満足度が高いですね♪
届いたときは商品の外側に同封されていましたが、本体の後ろ側にセットした状態で飾ります。
最後にコレクションしているNDロードスターのモデルカー(1/43スケール)と。
・ソウルレッド(山本修弘さんと中山雅さんのサイン入りプレート仕様)
・マシーングレー(ロードスターRF)
・スノーフレイクホワイトパールマイカ(マツダ100周年特別記念車)
・プラチナクォーツ(990S)
1/43スケールのNDロードスターはこれ以外にも様々な仕様が各メーカーから販売されていますが、置き場所の問題もあるので自分的には厳選しているつもりです・・・(笑)
MAZDA COLLECTIONではほぼ毎月新しいモデルカーが発売されているので、今後もどのような車種が商品化されるのか注目ですね。
近いタイミングでCX-60も商品化されそうな予感していますが・・・(笑)