毎月一回土曜日特別開館を実施しているマツダミュージアムですが、2024年1月の内容が公開されています。
以前マツダミュージアムの開館日はイベント時を除いて平日のみでしたが、昨年のリニューアルオープン後は毎月1回土曜日特別開館を実施。
土曜日特別開館では毎回各種イベントや特別展示が実施されていますが、2024年1月の内容が公開されています。
一足先にTwitterで触れましたが、2024年1月の土曜日特別開館は1月13日に開催で、メインテーマは「MAZDA 787B 2023日本自動車殿堂 歴史遺産車選定記念」
来年1月のマツダミュージアム土曜日特別開館は787Bが日本自動車殿堂 歴史遺産車に選定された事を記念して「松浦さんと清水さんのトークセッション」や「RX-7 254・737Cの特別展示」等が開催されます♪https://t.co/aveGX21OfF pic.twitter.com/b3aVGH5mWn
— taku2 (@taku2_4885) 2023年12月1日
787Bは先月7日に2023日本自動車殿堂 歴史遺産車に選定されましたが、これを記念してロータリーエンジンによるモータースポーツ活動のほぼ全てに携わってこられた松浦國夫さんと、787BだけでなくRX-8やMX-30 Rotary-EV用ロータリーエンジンも担当された清水律治さんによるトークセッションを開催。
さらに、マツダミュージアムでは先月中旬から787Bだけでなく「RX-7 254」の同時展示が実施されていますが、今回の土曜日特別開館ではさらに「737C」も特別展示されます。
ロータリーエンジン進化の歴史に深く関係されたお2人のトークセッションとル・マン参戦マシンの特別展示が同時に実施されるのはかなり貴重・・・。
「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA2 Bio concept」も展示されるので、マツダモータースポーツの歴史を深く知る事が出来る機会になりそうですね。
今回の土曜日特別開館では恒例のスタンプラリーなどに加えて、マツダ社員の有志で結成された犬猫の保護活動クラブ「ワンミャツダクラブ」のコンテンツも用意されます。
来年1月の土曜日特別開館予約は本日から始まっていますが、これまでと同様に定員が午前・午後それぞれ350名となっているので気になる方はお早めに♪