MAZDA3から新たに導入されたスマートフォン専用アプリ「MyMazda」
このアプリに備わっている機能を活用して盗難されたMAZDA3を無事に取り戻したというオーナーさんの経験談が出てきました。
今回の情報元はこのブログでおなじみの海外フォーラム「Reddit.com」
「日曜の朝に誰かが私のアパートに侵入して鍵を盗んだのですが、約4時間後にMyMazdaアプリを使って追跡し、警察が30分以内に愛車のMAZDA3を取り戻しました。」という題名でアメリカのMAZDA3オーナーさんが経験談が書かれています。
詳しく見ていくと・・・
日曜日の朝6時、自分の部屋で足音が聞こえて目が覚めたら犯人が愛車(MAZDA3)の鍵を持って立ち去ろうとしてるところだった。
私は銃を向けながら出ていくように言ったが鍵をもったまま犯人は逃走。
その後、MyMazdaアプリで車両を追跡できる事を思い出し、「走行距離・タイヤの空気圧・燃料残量・車両位置」など全ての情報を警察へ提供。
情報を提供後わずか30分以内に警察が犯人を逮捕、犯人のパン粉やドーナツ粉が車内に残っていましたが車両自体は無傷で戻ってきました。
このような経緯で無事に愛車のMAZDA3を取り戻すことが出来たようです。
犯人へ銃を向けて応戦しようとするのはアメリカならではですね💦
まずはオーナーさん共に無傷だったのは本当に良かったと思います。
走行距離・タイヤの空気圧・燃料残量・車両位置など全ての情報を警察へ提供したと書かれていますが、これはMyMazdaアプリの「リモートモニター」と「カーファインダー」で備わってる機能だと思われます。
カーファインダーは大型の平面駐車場での位置情報を取得するのが公式の使用方法ですが、想像以上に広い範囲で位置情報を取得可能なのかもしれません。
もちろん、情報提供が早かった事も功を奏したと思いますし、犯人が車両盗難後も比較的近隣にいたから機能した可能性もありますね。
車両盗難には遭わない事が一番ですし、マツダの公式HP上でMyMazdaは盗難時でも使えるような記載はありませんが、このような形でも役立つかもしれないという事を知る意味では貴重な話だと思いました。
MAZDA3米国仕様では2020年モデルからMyMazdaを活用して車内Wi-Fiも使えるようになっているのでそれに関するブログもよろしければチェックしてみてください。