昨年末から噂や情報が出ていた「MAZDA3・CX-30にSKYACTIV-G 2.5ターボが搭載される」という話。
この話に関する続報を報じているメディアがありました。
MAZDA3・CX-30にSKYACTIV-G 2.5ターボが搭載される噂や情報はこのブログでも何度か取り上げました。
今回見つけた情報元はメキシコ系メディア「soloautos.mx」
リンク先では「SKYACTIV-G 2.5ターボを搭載したMAZDA3は今年ディーラーで見られる可能性が非常に高い」と報じています。
さらに「MAZDA3ターボモデルのキャラクターは以前存在していたマツダスピードVer.のようなじゃじゃ馬なキャラクターでは無く”最も上質なトップグレード”という位置づけで、フォルクスワーゲン・ゴルフGTIのような走りと日常性を高次元で両立したモデルになるのでは?」とも予想されています。
以前ブログで取り上げたメキシコマツダCEOミゲル・バルベイト氏コメントが今回の記事内でも記載されています。
2016年にCX-9へ搭載されたSKYACTIV-G 2.5ターボはその後CX-5とMAZDA6にも搭載されてきました。
2020年にはより多くの車種にこのエンジンが搭載されるでしょう。
現在のマツダのラインナップでSKYACTIV-G 2.5ターボが未搭載で可能性があるのはMAZDA3とCX-30くらいです(あとは北米向けに導入予定の新型SUVも?)
今回の情報元もMAZDA3だけでなくCX-30にも搭載されると予想しています。
これまでブログで取り上げた情報に加えて今回の内容からMAZDA3やCX-30のSKYACTIV-G 2.5ターボモデルが登場する可能性がかなり高いだけでなく、場合によっては今年中に披露される可能性も出てきました。
新型コロナウイルス騒動による影響が気になるところではありますが期待が高まりますね♪