米国のマツダ販売店が「CX-90」の先行情報サイトを公開した事を取り上げましたが、米国マツダもニュースリリースと先行情報サイトを発表しました。
米国のマツダ販売店が「CX-90」の先行情報サイトを公開した事を取り上げた内容の記事。
サイドシグネチャーガーニッシュと思われる画像が掲載されていましたが、これに続いて米国マツダもニュースリリースとCX-90の先行情報サイトを公開しました!
※2022.11.16追記:カナダとメキシコでも先行ティザーサイト・ニュースリリースが公開されました。
〇カナダマツダ
〇メキシコマツダ
〇米国マツダ公式HP
First Ever 2024 Mazda CX-90 | Mazda USA
ニュースリリースに記載されてる内容がこちら。
・2024年モデルとして登場する"CX-90"は2023年1月にワールドプレミア予定。
・ラージ群アーキテクチャーベースで現在のマツダ車よりも広く、長く、よりアグレッシブなプロポーションを備えた最新のフラッグシップ車。
・CX-90は新しい匠塗「アーティザンレッドプレミアムメタリック」をラージ商品群で初採用。
公式ニュースリリースに掲載されていた画像がこちら。


サイドシグネチャーガーニッシュのデザインがCX-60と異なる事は前回触れましたが、明記されてるロゴは"INLINE 6"
この画像はおそらく直6のガソリンエンジン搭載車だと思われますが、CX-90はプラグインハイブリッドモデルも登場する見込みとなっています。
そして気になるボディカラーは予想通り本日発表された「アーティザンレッドプレミアムメタリック」のようです。
フェンダー部分だけでもソウルレッドクリスタルメタリックより深い色味である事が確認できますが、早く車両全体で見てみたいですね・・・。
そしてもう一つ気づいたのが画像の右下に少しだけ見えてるフェンダーアーチがボディ同色である事。
ここ最近マツダのSUVは上級グレードでボディ同色のフェンダーアーチやボディ下部パーツを採用していますが、おそらく未塗装樹脂仕様も用意されそうですね・・・。
2023年1月にワールドプレミア予定と公表されましたが、先日の決算発表によると生産開始も年明けになる見込みとの事。
さらにマツダは月内に新しい中期経営計画を発表する可能性が出ているので、この会見でもCX-90に関する情報が発表されるかもしれません。
日本で販売予定の無いCX-90ではありますが、標準ボディの3列シートSUVとして日本や欧州に導入予定となっている「CX-80」と関連性も強い可能性があるのでワールドプレミアが楽しみですね!