つらつらとMAZDA

マツダに関する備忘録的ブログ。

マツダブランドスペース大阪で実施されている「ロードスターRF 35周年記念車」の展示は2月7日まで。

いつもお世話になっているマツダブランドスペース大阪の展示車に関する新たな情報が出てきました。

 

 

マツダは昨年12月25日に「ロードスター35周年記念車」の発売を正式発表しましたが、これに合わせてマツダブランドスペース大阪とマツダ本社ロビーで実車展示をスタート。

(画像 MAZDA)

マツダ本社ロビーで開催されていた実車展示は1月24日で終了しましたが、マツダブランドスペース大阪の展示に関しても新たな情報が出てきています。

 

 

マツダ公式HP・マツダブランドスペース専用サイト

(画像 MAZDA)

マツダブランドスペース大阪ではRFの35周年記念車が展示されていますが、本日展示車情報をチェックすると"展示は2/7(金)まで"という注釈が追加されていました。

昨年12月25日から開始されていたのでやく1カ月ちょっとで入れ替わる事になりますね・・・。

次の展示車は今のところ不明ですが、マツダ公式HPの35周年記念車展示スケジュールを見ると"マツダブランドスペース大阪は3月3日まで展示予定"と案内されていたので、次はソフトトップの35周年記念車が展示される可能性も・・・・?

さらにこれまで展示されていたRFはプロトタイプ車両でしたが、国内の販売店では先週から量産仕様と思われる展示車の配備が始まっているので、これに合わせてマツダブランドスペース大阪も展示車を入れ替えるのかもしれませんね・・・。

 

 

今のところ次に展示される車両は不明ですが、今週末は大阪オートメッセも開催されるので、一緒にマツダブランドスペース大阪を見学するのもアリだと思います。

事前に展示車情報が更新される可能性もあるので続報に注目ですね。

 

令和6年能登半島地震災害・9月21日豪雨被害の義援金受付関連。

◎石川県公式HP

地震災害用リンク(令和7年12月26日まで受付)

令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について | 石川県

・豪雨被害用リンク(令和7年3月31日まで受付)

令和6年(2024年)能登豪雨に係る災害義援金の受付について | 石川県

富山県公式HP(令和7年3月31日まで受付予定)

富山県/「令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)」の受付について

新潟県公式HP(令和7年12月26日まで受付予定)

令和6年能登半島地震で被災された方々(新潟県の被災者)への義援金の受付について - 新潟県ホームページ