以前から浮上していたカナダ向けのCX-5に”2021.5年モデル”が登場という噂。
その中でカナダマツダがCX-5に加えてCX-9も2021.5年モデルを発表しています。
まずは北米におけるCX-5とCX-9の動向を簡単におさらい・・・。
昨年夏に新世代マツダコネクトと10.25インチディスプレイを採用した2021年モデルが発表されましたが、この2つの改良は米国仕様のみでカナダ仕様は従来型のままという状態でした。
しかしその後、カナダでは今年3月頃に「新世代マツダコネクトと10.25インチディスプレイを採用した”2021.5年モデル(2021と2022の中間という意味)”が5月に追加される」という噂が浮上。
そして今回、カナダマツダがCX-5に加えてCX-9の2021.5年モデルに関する情報を公開しました。
Mazda Canada | Mid-Size Cars, Compacts, Crossovers, SUVs
〇CX-5 2021.5モデル


当初の噂通り、新世代マツダコネクトと10.25インチディスプレイが新たに採用されています。
合わせてコネクティッドサービスも2021年秋から提供開始と発表されました。
加えて、以前の情報では特別仕様車”KURO EDITION”の内装色が変更されるという噂が出ていましたが、現在公開されている内容だと従来のレッドレザーはそのままにブラックレザーが追加という事になるようです。
〇CX-9 2021.5年モデル
こちらも新世代マツダコネクトと10.25インチディスプレイが新たに採用、合わせてコネクティッドサービスが2021年秋から提供開始と記載されています。
ただ、CX-5とは異なりKURO EDITIONの内装色設定はこれまで通りレッドのみ。
個人的には「CX-8に続いて外装色にプラチナクオーツメタリック追加という事があるかも?」なんて想像も浮かびましたが、マツダコネクトとディスプレイ以外は変更無しとなっています。
今回公開されている内容は以上となります。
昨年夏に公開された北米向けの2021年モデルで新世代マツダコネクトと10.25インチディスプレイが米国仕様のみという点がずっと気になっていましたが、2021.5年モデルという思わぬ形でカナダでも採用となりました。
海外フォーラム「Reddit.com」に投稿されている内容によると、カナダ向けのCX-5 2021.5年モデルの実車はあと2週間ほどで米国西海岸に到着するとの事。
KURO EDITIONのブラック内装も含めてどのようになっているのか気になるところです。