今年春に発売開始されてから高い人気を集めているマツダの北米市場専用SUV「CX-50」ですが、以前から登場が予告されていた特別仕様車「MERIDIAN EDITION」が正式発表されました。
「CX-50」に関しては今年2月に価格やグレード設定一覧が発表されていましたが、その時に「アウトドアやオフロード性をより強めた特別仕様車"MERIDIAN EDITION"を2022年後半に発売予定」である事も合わせて予告。
昨年11月の世界初披露で解禁された公式画像の車両が"MERIDIAN EDITION"と有力視されていた事もあって発売時期が気になっていましたが、ついに米国とカナダのマツダから詳細が発表されました。
Twitterでは一足先に触れていますが、こちらではより詳しく紹介していきたいと思います。
北米マツダがCX-50の特別仕様車「MERIDIAN EDITION」を正式発表。
— taku2 (@taku2_4885) 2022年8月2日
事前情報通り「専用18インチアルミ+オールテレーンタイヤ」等の専用装備でアウトドアやオフロード性をより強めたモデル。
他にもいくつかポイントがあるので改めてブログにまとめます・・・✍https://t.co/DdrKBTWMer pic.twitter.com/rKPT3AjzbP
まずは今回解禁された「MERIDIAN EDITION」の公式画像から・・・・。




〇MERIDIAN EDITION専用装備(ベースとなるグレードは"2.5 TURBO")
・専用デザインの18インチアルミホイール
・ファルケン製18インチオールテレーンタイヤ(225/60/18)
・ブラックのホイールナット
(画像左:MERIDIAN EDITION、右:2.5 TURBO)
・ヘッドライトガーニッシュ
・専用のボンネットラッピング(マットブラック)
(画像左:MERIDIAN EDITION、右:2.5 TURBO)
・サイドロッカーガーニッシュ
(画像左:MERIDIAN EDITION、右:2.5 TURBO)
・選べるボディカラーは「ジルコンサンドメタリック」「ポリメタルグレーメタリック」の2色のみ。
(画像 MAZDA USA)
・内装は「テラコッタレザー」のみ。
(画像 MAZDA USA)
・パワートレインは「SKYACTIV-G 2.5ターボ(AWD/6AT)」のみ。
(画像 MAZDA USA)
事前情報通り、昨年11月に初公開された公式画像ほぼそのままの仕様となっています。
CX-50といえばこのイメージと思われる方も多い気がするのでかなり人気を集めそうですね・・・。
MERIDIAN EDITIONにはよりアクティブな仕様にできる専用オプション「APEX PACKAGE」も用意。
このパッケージを選ぶと公式画像の車両と全く同じ仕様になります。
〇APEX PACKAGEの内容(価格は1,235ドル)
・ルーフクロスバー(ブラック)
(画像 MAZDA USA)
・ルーフプラットフォーム
(画像 MAZDA USA)
・スプラッシュガード(フロント/リア)
(画像 MAZDA USA)
さらに今回は既存グレード用としてMERIDIAN EDITIONに近い仕様へアップグレードできるオプション「MERIDIAN CHOICE PACKAGE」も新設定。
これを選ぶとアルミホイールとタイヤ以外はほぼ同じ仕様になります。
〇MERIDIAN CHOICE PACKAGEの内容(価格は1,899ドル)
・ルーフクロスバー(ブラック)
・ルーフプラットフォーム
・ヘッドライトガーニッシュ
・専用のボンネットラッピング(マットブラック)
・ブラックのホイールナット
・スプラッシュガード(フロント/リア)
・サイドロッカーガーニッシュ
最後にグレード別の価格表を。


MERIDIAN EDITIONの価格はSKYACTIV-G 2.5ターボモデルの中間という位置づけになっていますが、米国マツダのニュースリリースによると既存グレードは本日8月2日から車両本体価格が750ドル程度値上げされたようです。
気になる発売時期ですが、米国マツダ公式HPによると「今月下旬から9月に発売開始予定」との事。
CX-50は今年春に発売開始されてからかなり高い人気を集めている報告が寄せられていますが、MERIDIAN EDITION発売でより勢いが増していきそうですね。
いつか日本でもMERIDIAN EDITIONの実車を見てみたいところです。