特許と並行してチェックしているマツダの商標・意匠情報。
本日2月22日、マツダが新たに商標を出願している事が明らかになりました。
〇特許情報プラットフォーム
今回新たに公開されたマツダが出願中の商標は2つ。
①「BLANK DECK」(出願番号:2023014428)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taku2_4885/20230222/20230222094911.png)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taku2_4885/20230222/20230222094937.png)
②「360°セーフティ&コンフォートパッケージ」(出願番号:2023014427)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taku2_4885/20230222/20230222095111.png)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taku2_4885/20230222/20230222095135.png)
まず「BLANK DECK」は先月27日に正式発表されたMAZDA2の新しいグレード"BD"の正式名称。
BLANK DECKとはデザインが施されていない無地のスケートボードのデッキを指す言葉で、「まっさらな状態から、自分好みにアレンジできるベースとなるもの」という意味が込められたグレード名となります。
マツダが「MAZDA2 2023年大幅商品改良モデル」を正式発表したので内容を詳しくチェック、マツダブランドスペース大阪では早くも実車展示がスタート。 - つらつらとMAZDA
もう一つの「360°セーフティ&コンフォートパッケージ」はすでに既存車種のメーカーセットオプションとして使用されてるイメージですが、実際に調べてみるとまだ使用例がありませんでした。
「MAZDA2」「MAZDA3」「MX-30」「CX-30」「CX-60」
⇒360°セーフティパッケージ
⇒360°ビュー・モニター+フロントパーキングセンサー(センター/コーナー)
つまり「360°セーフティ&コンフォートパッケージ」というのは今後新たに用意されるメーカーセットオプションの名称である可能性が有力ですが、TwitterなどではMAZDA3の商品改良があるという噂も出てきているので、それと関係してる可能性があるかもしれません・・・。
今回出願公開された商標は以上となりますが、「360°セーフティ&コンフォートパッケージ」はどのような形で使用されるのか今後注目したいところですね・・・・。
引き続き特許と合わせて商標・意匠情報も随時取り上げていきたいと思います。