先月頃から商品改良の話題が出てきている「MAZDA3」ですが、改良内容に関する噂が出てきました。
MAZDA3に関しては先月24日に情報更新された工場出荷時期目途情報で唯一「詳しくは販売店へお問合せください」と案内。
同じ案内が掲載されたMAZDA2はその後商品改良が正式発表された事からMAZDA3も近日中に商品改良が行われるのでは?という可能性が出ていました。
すでにTwitter等でも話題になっていますが、改良内容に関する噂が出てきています。
今回取り上げるのは価格.COMのMAZDA3専用クチコミサイト。
リンク先ではMAZDA3年次改良の一部内容が投稿されています。
・10.25インチナビ搭載
・CD/DVD廃止
・HDMI廃止
・MyMazdaでエンジンスタート可能(月200円のサブスク)
現在MAZDA3に搭載されているマツダコネクトのディスプレイは8.8インチですが、CX-5やCX-8と同じ10.25インチへサイズUPされるとの事。
第7世代スモール群モデルではすでにCX-50で採用されているサイズですが、ついにMAZDA3もサイズUPするのでしょうか?


CD/DVDプレイヤーに関してですが、海外仕様ではほぼ全ての国や車種で設定されて無い事に加えて、近年は日本でも設定されてない車種が出てきているのでやむを得ないところでしょうか(海外でディスクプレイヤーが装備されてるのは英国仕様くらいだったはず・・・)
ただ、標準装備が無くなった代わりにアクセサリーオプションのCD/DVDプレイヤーが用意される可能性もあるので、このあたりは正式発表を待ちたいところです。
あと、CD/DVDプレイヤーと同様にHDMI端子も海外仕様には装備されていません。


MyMazdaのエンジンスタートは「リモートエンジンスタート」の事だと思われますが、これまではCX-60専用のサービスだったのでMAZDA3を皮切りに他の車種にも展開されるのでしょうか・・・。
まだ正式発表されて無いので現時点では"あくまで噂"ですが、MAZDA3を購入検討中や気になる方は一度販売店へ問い合わせてみる事をオススメします。