マツダの最量販車種としてグローバルで高い人気を集めている「CX-5」ですが、ベトナムでは"2023年モデル"が正式発表されています。
2017年に発売開始された現行CX-5は2021年にデザイン変更を含めた大幅改良モデルが登場。


大幅改良モデルはすでに多くの国や地域へ導入されていますが、一部ではまだ改良前モデルを販売している国や地域もあり、今回取り上げるベトナムもその内の一つでしたがようやく大幅改良モデル導入が正式発表されています。


基本的な仕様は日本や欧米で販売されている車両と同じですが、ベトナムで販売されているマツダ車は独自デザインのバンパーやマフラーカッターを採用してる場合が多く、現地メディアの動画によると今回発表されたCX-5 2023年モデルも独自のマフラーカッターやグレード名エンブレムが採用されています。
Mazda CX-5 2023 - Xem nhanh có gì mới. Giá từ 749 thì quá ngon. - YouTube




そして今回発表されたベトナム仕様で特に注目なのは"ボディカラーラインナップ"


公式HPで公開されているWEBカタログによるとベトナム仕様にはボディカラーが6色設定されていますが、その中に「プラチナクォーツメタリック」が含まれていました。
公開されている車両画像はジルコンサンドメタリックにも見えますが、WEBカタログに記載されているカラーコードが"47S"なので、プラチナクォーツメタリック追加で間違いないはず(ジルコンサンドメタリックは"48T")
現地メディアの動画でもプラチナクォーツメタリックと思われる車両が紹介されています。
Mazda CX-5 2023 chốt giá từ 749 triệu! Bản Deluxe và 2 gói tuỳ chọn mới có gì? - YouTube




CX-5ではすでに中国仕様でプラチナクォーツメタリックが設定されていますが、中国仕様は現地生産で国外への輸出も無い事から他の地域ではこれまで設定されていませんでした。
ベトナム仕様の場合は日本国内から部品を輸入して現地で組み立てるノックダウン方式によって生産されているので、今後日本や欧米向けのCX-5にもプラチナクォーツメタリックが追加される可能性が出てきたかもしれませんね・・・。
(中国に存在するプラチナクォーツメタリックの実車画像を取り上げたブログ)
ちなみに北米ではCX-5 2024年モデルで追加される新しい特別仕様車"CARBON TURBO"が先行発表されたのに加えて、日本でも今月10日に注文受付終了の噂が出ている事から年次改良の可能性が高まっています。
すでに各車種で人気を集めているプラチナクォーツメタリックですが、最量販車種のCX-5でもグローバルで本格導入されるのか注目ですね。