今年2月に正式発表されて大きな反響を得ているアップデート版ソフトウェア提供サービス「MAZDA SPIRIT UPGRADE(マツダ スピリット アップグレード)」
これまでのSKYACTIV-X・一部安全装備に加えてMAZDA3・CX-30初期型のSKYACTIV-D 1.8にもサービスが近日提供されるようです。
「MAZDA SPIRIT UPGRADE」は今年2月にサービス開始が発表され、MAZDA3・CX-30初期型のSKYACTIV-Xと安全装備(CTS・MRCC)を対象にアップデート版ソフトウェアが提供されました。
このサービスはユーザー以外も含めてかなり大きな反響があったので今後の展開が気になってましたが、ついに第2弾の情報が出てきました。
今回紹介するのは「大阪マツダ」さんの公式HP。


「現行MAZDA3・CX-30初期型のSKYACTIV-D 1.8搭載モデルを対象にアップデート版ソフトウェアを近日中に発売開始する」と予告されています。
今年2月に発表された内容は初回という事もあって無償でしたが、今回は販売というフレーズが使われてるので有料の可能性が高そうですね。
あと、今回はSKYACTIV-D 1.8を対象にしている事もあってなのかMAZDA SPIRIT UPGRADEに”D1.1”というフレーズが追加されています。
今回対象となるSKYACTIV-D 1.8搭載車はこちら。
・MAZDA3・・・2019年4月2日~2020年11月3日生産分
・CX-30・・・2019年8月6日~2020年11月30日生産分
この両モデルは昨年末の商品改良でSKYACTIV-Xと共にSKYACTIV-D 1.8もスペックUP。
〇改良前
最高出力:116ps/4000rpm、トルク:270Nm/1600~2600rpm
〇改良後
最高出力:130ps/4000rpm・トルク:270Nm/1600~2600rpm
(両モデル共にスペックは同じ)
実は2月にMAZDA SPIRIT UPGRADEが発表された直後に「SKYACTIV-D 1.8にもサービスが提供される」という噂が出ていたものの、その後中々続報が無かったので初期型オーナーさんにとっては「待ってました!」と言える情報では無いでしょうか。
気になる「MAZDA SPIRIT UPGRADE ”D1.1”」の発売開始時期ですが、先に挙げた画像にもある通り9月4日にマツダ公式YouTubeで開発エンジニアと自動車ジャーナリストによるトークショーがライブ配信予定となっています。
ライブ配信URLは9月2日(木)に公開予定となっているのでこの日に正式発表されるはず・・・と見込んでいますが(笑)
MAZDA3・CX-30に関しては今年後半に商品改良の可能性も浮上しているので今後の展開が楽しみですね。