つらつらとMAZDA

マツダに関する備忘録的ブログ。

MX-5(ロードスター)の「35周年記念車のボディカラー」と「2025年モデル登場時期」に関する新たな噂。

(画像 MAZDA UK)

今年誕生35周年を迎えたロードスターですが、先日発売が予告された35周年記念車などに関する噂が出てきています。

 

 

1989年に初代モデルが登場したロードスター(MX-5)は今年誕生35周年を迎えましたが、先月末に開催された軽井沢ミーティングの開発者トークショーで35周年記念車の発売予定が発表。

☆これまで明らかになっている35周年記念車の情報。

・台数限定ではなく期間限定で販売予定

・金色が映えるボディカラー?

・ちょっと懐かしさも感じる仕様?

・欧州マツダの関係者も35周年記念車の発売を明言、ボディカラーはオレンジでは無い。

軽井沢ミーティングを中心にいくつか情報やヒントが出てきていますが、さらに新たな噂が出てきています。

 

 

今回取り上げるのは海外フォーラム「Reddit.com」のMX-5専用掲示板。

Seems a 35th AE ND3 is on the way
byu/Daedriel inMiata

こちらでも35周年記念車の発売予定が軽井沢ミーティングで公表された件について意見交換されていますが、その中で「35周年記念車について販売店へ問い合わせた」というユーザーさんがこのような投稿を・・・・。

I emailed my dealer today I ordered the car through, and they reached out to their Mazda rep who stated "We can't confirm the color but will say it's not green. Also, 25MY is not anticipated until late winter/early spring of next year, not this year."

今日、車を購入した販売店へメールで問い合わせたところ、販売店マツダの担当者に連絡し「ボディカラーはまだ確認できてないが、グリーンで無いことは言えます。また2025年モデルも今年ではなく来年初旬まで予定されていません」と言われました。

愛車を購入した販売店マツダの担当者(おそらく北米マツダ)へ連絡したところボディカラーはまだ確認出来ないがグリーンの可能性は低いニュアンスの回答が来たとの事。

35周年記念車に関しては軽井沢ミーティングで出されたヒントからVスペシャルのようなグリーンを期待する声が最も多い印象でしたが、今回取り上げた内容が事実だとするとグリーンの可能性はやや低いかもしれませんね・・・。

金色が映えるというホントから濃色系のボディカラーと予想していますが、グリーン以外だと「アーティザンレッドプレミアムメタリック」や「ジェットブラックマイカ」あたりが候補に挙がるでしょうか?

懐かしさも感じる仕様との事なので昔の特別仕様車のオマージュもありそうな予感・・・(画像 MAZDA)

あと、次のモデルイヤーとなる"2025年モデル"の発表・発売も今年ではなく来年初頭になる話が出ています。

海外では2024年モデル(2023年大幅商品改良モデル)が今年春頃に発売開始されたばかりなので、2025年モデルの発表・発売が来年初頭になるのは信憑性高そうですが・・・。

35周年記念車も2025年モデル(日本は2024年商品改良モデル?)扱いで販売される予感もしますね。

 

おそらく正式発表まで様々な憶測や噂が飛び交うと思われる35周年記念車ですが、軽井沢ミーティングのトークショーを聞く限りだとそれほど遠くない時期にマツダから新たな情報が公開されそうな雰囲気もあるので続報に注目ですね。

(先日発表された問題でスケジュールに大きな影響が無いといいのですが・・・)

 

令和6年能登半島地震災害の義援金受付関連リンク。

・石川県公式HP(令和6年1月4日から受付開始)

令和6年能登半島地震に係る災害義援金の受付について | 石川県

富山県公式HP(令和6年1月5日から受付開始)

富山県/「令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)」の受付について

※:新潟県は現時点で義援金受け付けを行っていないので、日本赤十字を通じた義援金ふるさと納税で貢献するのがいいかもしれません。