新世代マツダコネクトや大型モニターが採用されるという噂が出ているCX-5・CX-8商品改良モデル。
このモデル用のCD/DVDプレイヤーに関する噂を取り上げます。
日本向けのCX-5・CX-8に関しては9月頃から商品改良の噂が浮上、月末からは販売店公式HPでも予告が開始されています。
主な改良内容情報は・・・・
・新世代マツダコネクト採用
・モニターは10.25インチと8.8インチの2種類へサイズUP
・SKYACTIV-D 2.2が10馬力UP
・黒を基調とした特別仕様車が登場(米国向けCarbon Editionと雰囲気が似てる?)
・上級グレードのフロントグリルが変更(CX-8)
これ以外にも細かな変更点があると想像されますが主にこれらの内容が情報として出てきています。
そんな中、CX-5・CX-8商品改良モデルのCD/DVDプレイヤーに関して気になる情報が価格.COM内で出てきました。
リンク先の掲示板では検討中や早くも商品改良モデルを契約したという方が投稿した内容を見る事が出来ますが、その中でこのような投稿が・・・・
・DVDプレーヤーは天井部に移設されます(CX-5掲示板より)
・CD/DVDは無くていいと思ったのでサンルーフを付けた(CX-5掲示板より)
・CD/DVDプレイヤーとリアモニターを設置予定ですが、リアモニター前(アームレスト上くらい)にCD/DVDデッキが着いてセットで約20万(CX-8掲示板より)
・CD/DVDプレーヤーが65,842円(税込)、リアディスプレイが136,928円(税込)
今までインパネ中央部にあったCD/DVDプレイヤーが予定されてる商品改良で天井側へ移動することになる模様。
あと、CX-5は取付位置の関係でサンルーフを選ぶとCD/DVDプレイヤーは選択不可になるようです。
この噂は以前からチラッと耳にはしていたのですが、このように複数の証言が出てきたという事はかなり可能性が高そうですね。
スマホが普及した関係からなのか、ここ最近は各メーカーでCD/DVDプレイヤーの設定が無い車種が増えてきていますが、マツダ車でもMX-30はオプションでも設定されないようになってきています。
それ以外のマツダ車でもディスクプレイヤーが選択出来るのは日本(CD/DVD)と英国(CDのみ)くらいになっていましたが、取付位置が特殊になったりオプションでも選択出来ない車種が今後さらに出てくるかもしれませんね・・・。