つらつらとMAZDA

マツダに関する備忘録的ブログ。

「MAZDA EZ-60」に設定されるパープル系の新しいボディカラーの名称は“暮空紫(トワイライトパープル)”か?

(画像 MAZDA)

今週正式にワールドプレミアされた「EZ-60」のボディカラーに関する話題が出てきました。

 

 

EZ-60はマツダ長安汽車が共同開発したBEV/PHEV第2弾として今週23日正式にワールドプレミアされましたが、今のところ公開されているのは2つのボディカラーの車両で、その内パープル系のボディカラーは新色と発表。

右のグレー系ボディカラーは今のところエアログレーメタリックが有力か? (画像 MAZDA)

これまでこのボディカラーに関する情報は「星が咲き始めた夕空や広い草原に咲くスミレをイメージした色」と紹介されていた程度でしたが、複数の現地メディアがこのボディカラーの正式名称かもしれない情報を取り上げています。

 

 

〇autohome.cn

过去魂动红是马自达最有张力的颜色,但EZ-60的“暮空紫”,在光线折射下呈现星芒般的渐变效果,将未来感与豪华气质融于一体,属实是一个惊喜。

かつてはソウルレッドがマツダの最もダイナミックなカラーでしたが、EZ-60の「“暮空紫”(直訳=トワイライトパープル)」は光の屈折によって星のようなグラデーション効果を演出し、未来感と高級感を融合させており、まさに驚きです。

〇XCAR

双段式腰线与精工曲面贯穿车身,搭配悬浮车顶与21寸深凹轮毂,塑造出“九头身段”的超模比例。全新紫色车漆“暮空紫”更以珠光微粒工艺,实现多角度色相变幻,将优雅与未来感融为一体。

全新紫色车漆“暮空紫”更以珠光微粒工艺,实现多角度色相变幻,将优雅与未来感融为一体。

2つのセクションに分かれたウエストラインと精巧に作られた曲線がボディを貫き、フローティングルーフと21インチの深い凹型ホイールと調和し、「9つの頭」のスーパーモデルのようなプロポーションを生み出しています。

新しい紫色のペイント「"暮空紫”(トワイライトパープル)」は、真珠のような光沢がある粒子技術を使用して、多角度の色相の変化を実現し優雅さと未来感が融合しています。

〇ITBEAR

在外观设计上,EZ-60采用了全新的紫色车漆“暮空紫”,将电动车的未来感与高端质感完美融合。

这种色彩选择不仅满足了年轻用户对个性化的追求,还通过光影层次的变化展现了马自达一贯的优雅气质。EZ-60的设计并非盲目跟风,而是通过技术迭代,让用户深刻感受到“美”背后的实用价值。

外観デザインにおいて、EZ-60は新しい紫色の塗装「"暮空紫”(トワイライトパープル)」を採用し、電気自動車の未来感と高級感を完璧に融合させています。

この色の選択は、若いユーザーのパーソナライゼーションの追求に応えるだけでなく、光と影のレベルの変化を通じてマツダの一貫したエレガントさも表現しています。 EZ-60 のデザインは盲目的な追随ではなく、技術的な反復を通じて、ユーザーが「美しさ」の背後にある実用的な価値を深く感じることができるようにします。

上海モーターショー開幕日の23日時点では新しいボディカラーに関する新情報が出ていませんでしたが、昨日~今日にかけて複数のメディアが"暮空紫”(トワイライトパープル)と報じていました。

長安マツダはまだ正式名称を発表していませんが、中国で販売されてるマツダのボディカラーのほとんどが漢字三文字で表示されてる事に加えて、事前に発表されていたイメージとも一致する事から、これが正式名称の可能性が高いかもしれません。

あと、ボディカラーの種類(メタリック or マイカ or パール)も不明ですが、公式画像や上海モーターショーで展示されてる実車を見ると光が当たった時の明暗差がかなりあるので、今のところメタリック系が有力でしょうか・・・?

この画像は光が当たってるクォーターピラー周辺との明暗差が特に分かる (画像 MAZDA)

マツダのボディカラーの中国語名称(一例)

・ソウルレッドクリスタルメタリック・・・・「水晶魂动红」

・マシーングレープレミアムメタリック・・・「铂钢灰」

・スノーフレイクホワイトパールマイカ・・・「珠光白」

・ディープクリスタルブルーマイカ・・・・・「晶钻蓝」

・メルティングカッパーメタリック・・・・・「流光金」

・ジルコンサンドメタリック・・・・・・・・「锆石砂」

・ジェットブラックマイカ・・・・・・・・・「极夜黑」

 

 

長安マツダはすでに公式アプリ等を通じてEZ-60先行予約を開始しているのでボディカラーの公式情報も近日中に公開すると思いますが、中国国外でも反響が大きい印象もあるので今後他のマツダ車へ展開するのか気になるところ・・・。

さらにEZ-60はもう一つ新色が存在する報道もあるので、こちらも含めて続報に注目です。

 

令和6年能登半島地震災害・9月21日豪雨被害の義援金受付関連。

◎石川県公式HP

地震災害用リンク(令和7年12月26日まで受付)

令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について | 石川県

・豪雨被害用リンク(令和7年12月26日まで受付)

令和6年(2024年)能登豪雨に係る災害義援金の受付について | 石川県

富山県公式HP(令和7年12月26日まで受付予定)

富山県/「令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)」の受付について

新潟県公式HP(令和7年12月26日まで受付予定)

令和6年能登半島地震で被災された方々(新潟県の被災者)への義援金の受付について - 新潟県ホームページ