つらつらとMAZDA

マツダに関する備忘録的ブログ。

国内ディーラー5社が共同企画した"グリーンのNDロードスター"をMAZDA FAN FESTA 2025 at FUJI SPEEDWAYで展示販売予定。

(画像 MAZDA)

来月開催されるMAZDA FAN FESTA 2025 at FUJI SPEEDWAYで気になるイベントを見つけました。

 

 

 

MAZDA FAN FESTA」はモータースポーツを中心とする各種コンテンツを楽しめるイベントとして毎年開催されてきましたが、今年も4月の東北に続いて富士スピードウェイで10月4日・5日開催予定。

すでにチケット販売やイベントコンテンツ公開も始まっていますが、ちょっと気になる企画を見つけたので紹介したいと思います。

 

 

 

MAZDA FAN FESTA 2025 at FUJI SPEEDWAY特設サイト

(画像 MAZDA)

特設サイトでは開催されるイベントコンテンツが公開されていますが、クルマに触れる
ジャンルをチェックしてみると"ディーラー企画 会場限定ロードスター展示販売"というコンテンツが新たに公開されており、内容をチェックすると関東・中部のマツダ正規ディーラー5社共同で「初代ロードスターVスペシャルのボディカラーを彷彿とさせる唯一無二の特別なロードスターを会場で展示販売するとの事。

掲載されてるNDロードスターは確かにグリーンのボディカラーですが、テールランプが大幅改良前モデルなので中古車を架装してる可能性もありそう・・・。

さらにエンブレムを見ると純正の"ROADSTER"ではなく"MAZDA"になってるので、ボディカラー以外も特別仕様になってる部分があるかもしれません。

(エンブレムはちょっと合成 or AI生成っぽくも見えますが・・・)

左:ノーマルの大幅改良前モデル、右:ファンフェスタで展示販売されるND (画像 MAZDA)

 

 

車両の詳細や販売価格は当日ブースで案内されるようですが、5台限定販売(先着順)で納車される時にも特別な体験が用意されてる模様・・・。

以前から多くのリクエストが出てるにも関わらず中々量産モデルで登場しないグリーン系のボディカラーなので、気になる人はかなり多そうですね。

(軽井沢ミーティングのトークショーを見る限りだとマツダもグリーンは検討してる雰囲気ですが・・・)

公開されてる会場マップによるとグリーンのロードスターはスタンド前のメインステージ横に展示されるようなので、気になる方は是非チェックを。

☆会場MAP

https://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/experience/event/mff2025_fuji/mff2025_fuji_map.pdf(PDF形式)

(画像 MAZDA)

 

令和6年能登半島地震災害・9月21日豪雨被害の義援金受付関連。

◎石川県公式HP

地震災害用リンク(令和7年12月26日まで受付)

令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について | 石川県

・豪雨被害用リンク(令和7年3月31日まで受付)

令和6年(2024年)能登豪雨に係る災害義援金の受付について | 石川県

富山県公式HP(令和7年3月31日まで受付予定)

富山県/「令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)」の受付について

新潟県公式HP(令和7年12月26日まで受付予定)

令和6年能登半島地震で被災された方々(新潟県の被災者)への義援金の受付について - 新潟県ホームページ