昨日新たな画像がスクープれた次期CX-5ですが、発表時期に関する新たな噂も出てきています。
今年ワールドプレミアされる可能性が高い次期CX-5に関しては、今年に入ってから国内外でテスト車両の目撃情報が度々出ており、昨日にはカモフラージュが無い状態と思われる画像が多くのメディアでスクープ。


2025年のマツダで最も注目度の高い車種という事もあって昨日の画像も早速大きな反響が出ているようですが、発表時期に関する新たな噂も出てきました。
今回取り上げるのはドイツのCX-5専門WEBフォーラム「CX-5-Forum.de」に投稿された内容。
Ich war am Samstag zu meiner 2. Inspektion und habe die Zeit wie immer für ein gemütliches Interview genutzt.
Es war sehr interessant und aufschlussreich...ein neuer CX-5 soll Ender Juni/ Anfang Juli vorgestellt werden und zum Jahresende bestellt werden können, als erstes mit einem modifizierten 2.5L Benziner, der Rest folgt 2026.土曜日に2回目の車検に行ってきました。いつものようにリラックスしたインタビューに時間を使いました。
とても興味深く有益な情報を聞くことができました....新型CX-5は6月末から7月初めに発表される予定で、年末には受注開始予定です。当初は改良された2.5Lガソリンエンジンを搭載し、残りのモデルは2026年に発売される予定です。
こちらは次期型に関して意見や情報を交換するページで、これまでにもサイズやデザインに関する内容を紹介してきましたが、先週土曜日に車検を受けてきたユーザーさんが「次期CX-5は6月末~7月初めに発表予定」という話をディーラーで教えてもらったとの事。
次期CX-5の発表時期に関しては南アフリカマツダCEOも「2025年第3四半期(7~9月)にワールドプレミア予定」と明言していたので今回の投稿とほぼ一致しますが、この内容通りだとまもなく公式ティザーもまもなく解禁される事になりそう・・・。
昨日取り上げた画像は海外の自動車デザイン専門メディア公式Instagramに投稿されていた話も出ているので、もしかするとワールドプレミアに備えて次期CX-5の実車を主要メディアへ先行披露してる可能性も十分考えられます。
一方、パワートレインに関しては改良された2.5Lガソリンエンジンが最初に登場すると教えてもらったようですが、こちらは欧州向けの現行モデルに搭載されてるe-SKYACTIV G 2.5がほぼ確実で、次期型では欧州以外でも搭載する可能性が高いかも・・・。
今のところ現行と同じ24Vマイルドハイブリッドが有力ですが、何らかの改良があるとすれば48V化や新型ストロングハイブリッド先行搭載も少し期待したくなります。
それ以外のパワートレインは来年発売予定との事ですが、マツダが現在開発している次世代ガソリンエンジン"SKYACTIV-Z"は2027年市場投入予定と公表されていたので、少し早めに発表する可能性もあるのでしょうか?
これ以外にも一部で噂が出ていたPHEVが本当に用意されるのか気になるところ・・・。
いつも通り現時点では"あくまで噂"の内容ですが、南アフリカマツダCEOの証言や昨日スクープされた画像を合わせて考えるとワールドプレミアが間近に迫ってる可能性はかなり高そうな予感・・・。
来週25日に開催される株主総会でも関連情報が公開される可能性があるので、今後も引き続き注目しておきたいと思います。
令和6年能登半島地震災害・9月21日豪雨被害の義援金受付関連。
◎石川県公式HP
・地震災害用リンク(令和7年12月26日まで受付)
令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について | 石川県
・豪雨被害用リンク(令和7年3月31日まで受付)
・富山県公式HP(令和7年3月31日まで受付予定)
・新潟県公式HP(令和7年12月26日まで受付予定)