中国で先行受注を着々と増やしている「EZ-60」の発売時期に関する情報が出てきました。
マツダと長安汽車が共同開発するBEV/PHEV第2弾として登場したEZ-60は、今年4月のワールドプレミアと同時に先行予約受付を解禁しており、今月初旬までに2万6,000件以上の受注を獲得。
その一方で発売時期に関しては複数の現地メディアが「8月下旬の可能性が有力」と報道していましたが、長安マツダから発売時期が発表されたようです。
〇autohome.cn
〇yicle.com
〇k.sina.com
長安マツダは今月7日開幕した重慶モーターショーへ出展中ですが、複数の現地メディアによると長安マツダがEZ-60を9月下旬に発売する事を会場で発表した模様。
その中でもk.sina.comの記事には会場のスクリーンに映された画像も掲載されているので、正式発表されたのはほぼ確実そうです。
事前に推測された8月下旬より1カ月程度遅くなりますが、昨年登場したEZ-6も【4月ワールドプレミア ⇨ 9月先行販売開始】だったので、EZ-60もほぼ同じ流れで市場導入するようですね。
☆EZ-6は昨年9月28日に先行販売開始
ちなみに販売開始と同じくらいに気になるのは量産開始時期ですが、昨年のEZ-6は【7月17日量産開始 ⇨ 9月21日出荷開始】だったので、EZ-60も来月には量産開始のニュースリリースが出てくるかも・・・・?
現在行われている先行予約イベントは販売開始まで行われるようなので受注件数もさらに増えそうですが、中国では約5,000㎞を走破するテストが実施中なので、現地メディアによる試乗インプレッションもまもなく解禁されるかもしれません。
EZ-6以上にマツダ独自のチューニングが採用されてる可能性もあるので、レポートも注目ですね。