
新型CX-5に設定されるのがほぼ確実になってる新しいボディカラーの続報が出てきました。
すでに先行予約が開始されている新型CX-5 欧州仕様は7色のボディカラーが公開済みですが、これに加えて"MAVY BLUE”という新しいボディカラーも用意される情報が出てきており、海外の塗料専門メーカーによるとカラーコードは"52M"


これらの情報から新型CX-5にNAVY BLUEという新色が用意されるのはほぼ確実になっていましたが、さらに関連する情報が出てきています。
今回取り上げるのはハンガリーのマツダ販売店「Mazda hilcz」公式HPに掲載されている新車在庫情報。

以前こちらの販売店は、CX-60/CX-80欧州仕様にタン内装が追加される事をいち早く公開していましたが、今月22日に更新された新車在庫情報をチェックすると新型CX-5(MY2026)の情報が掲載開始されており、その中に"52M NAVY BLUE"の新車在庫が3台掲載されていました。
販売店の在庫情報にも掲載されたので、新型CX-5にNAVY BLUEが設定されるのはほぼ確定しましたが、こちらに掲載されている3台はMEGRENDELVE(注文済み)と表示されてるので、すでに注文も出来る模様・・・。
今のところ各国のWEBカタログやコンフィギュレーターに反映されてないものの、他の欧州圏でも注文可能になってる可能性が高そうですね。
NAVY BLUEのカラーサンプルもまだ公開されてないので色味などは不明ですが、欧州マツダは以前から【マツダの故郷である中国地方と繋がりがあるデニム素材や藍染からインスピレーションを得た新しいブルー】の研究開発レポートを公開しているので、これを量産化したのがNAVY BLUEという見方が強まっています。


すでに注文可能になってるとすればカラーサンプルもまもなく公開されると思いますが、個人的にはジャパンモビリティショー2025で国内初披露される新型CX-5の実車がNAVY BLUEという展開も期待したいですね・・・(笑)
令和6年能登半島地震災害・9月21日豪雨被害の義援金受付関連。
◎石川県公式HP
・地震災害用リンク(令和7年12月26日まで受付)
令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について | 石川県
・豪雨被害用リンク(令和7年3月31日まで受付)
・富山県公式HP(令和7年3月31日まで受付予定)
・新潟県公式HP(令和7年12月26日まで受付予定)