今年春にリニューアルオープンしたマツダミュージアムの9月土曜日特別開館情報が公開されました。
広島のマツダ本社敷地内にあるマツダミュージアムは今年4月1日にリニューアルオープンしましたが、土曜日特別開館も引き続きほぼ毎月1回実施しており明日は50年前のマツダをメインテーマで開催予定。
☆今年4月以降に開催された土曜日特別開館の内容
8月の土曜日特別開館情報で今後の予定も一部公開されていましたが、来月の開催内容が本日公開されています。




9月の土曜日特別開館は予告通り「NCロードスター発売20周年」がメインテーマで、当時開発主査だった貴島孝雄さんとチーフデザイナー中牟田泰さんによる特別講演や実車展示を開催。
多くのロードスター開発担当者さんが各地のオーナーミーティングへ参加されていますが、今回は20周年記念なので今まで明かされて無かった秘話なども明かされるのか気になるところ・・・。
展示する実車は25周年記念車とVS RHTの2台が公開されていますが、他にもロードスター20周年のサインカーやソフトトップモデルも見たい人が多いかもしれませんね。
これ以外にもマツダミュージアムでおなじみになった各専門分野のプロフェッショナルによる展示解説・体験企画等も同時開催予定ですが、今回はNTTドコモの最先端技術を使ってMAZDA SPIRIT RACINGのプロドライバー走行感覚体験も開催されるので、合わせて注目。
そして次回以降の土曜日特別開館の予告も掲載されていますが、10月は予定通り「ユーノスコスモ生誕35周年記念イベント」が予定されてる一方で、11月は開催しないようです。
来月の土曜日特別開館は9月6日開催で今日から予約受付もスタートしていますが、これまでと同様に定員が午前/午後それぞれ350人となっているので気になる方はお早めに・・・。
令和6年能登半島地震災害・9月21日豪雨被害の義援金受付関連。
◎石川県公式HP
・地震災害用リンク(令和7年12月26日まで受付)
令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について | 石川県
・豪雨被害用リンク(令和7年3月31日まで受付)
・富山県公式HP(令和7年3月31日まで受付予定)
・新潟県公式HP(令和7年12月26日まで受付予定)