つらつらとMAZDA

マツダに関する備忘録的ブログ。

4月1日リニューアルオープンのマツダミュージアムは展示車両に「靭(SHINARI)」と「ICONIC SP」が追加されます。

(画像 MAZDA)

まもなくリニューアルオープンするマツダミュージアムの展示車に関する情報が出てきました。

 

 

マツダミュージアムは施設改修のために昨年12月27日から臨時休館していましたが、4月1日にリニューアルオープンして12日の土曜日特別開館では「現行デミオ/MAZDA2 発売10周年」に関するイベントも開催予定。

イベント内容はもちろん館内がどのようにリニューアルされたのか気になるところでしたが、マツダから展示車に関する予告が案内されています。

 

 

マツダ公式Twitter(現:X)

昨日マツダ公式SNSで4月の土曜日特別開館に関する案内が発信されましたが、リニューアル後のマツダミュージアムは展示車両に「靭(SHINARI)」「ICONIC SP」が加わる事も合わせて予告されました。

「靭(SHINARI)」は2010年に発表されたコンセプトカーで、現在マツダデザインのテーマになっている"魂動 -Soul of Motion"を初めて採用した記念すべき車両。

ここ最近はマツダ本社のデザインセンターに展示されていて一般の方もMAZDA TOWN FESTA(旧オープンデー)等で見る事が出来ました。

そして2023年ジャパンモビリティショーで発表された「ICONIC SP」も本社ロビーや

マツダトランス青山等で展示されてきましたが、ついにこの2台がミュージアムで常設展示になりそうです。

昨年のMAZDA TOWN FESTAで展示されてた「靭(SHINARI)」と「ICONIC SP」

 

リニューアルされたマツダミュージアムの全容はまだ公開されていませんが、「靭(SHINARI)」と「ICONIC SP」は"展示車両に加わる"と案内されているので、これまで展示されていた「RX-VISION」「VISION COUPE」と一緒に展示される可能性も・・・。

仮に魂動デザインのコンセプトカーで特に大きな話題を集めてきたこの4台が同じ空間に展示されたらスゴイ光景になりそうですね。

 

 

まずはこの4台共演が実現する事に期待ですが、マツダミュージアムのリニューアルに関しては館内の展示だけでなく昨年7月から休止されている工場見学(ZONE 9)も復活するのか気になるところ・・・。

4月1日以降の来館予約受付もすでに開始されているので気になる方は是非チェックを。

マツダ公式HP・マツダミュージアム専用サイト

 

令和6年能登半島地震災害・9月21日豪雨被害の義援金受付関連。

◎石川県公式HP

地震災害用リンク(令和7年12月26日まで受付)

令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について | 石川県

・豪雨被害用リンク(令和7年3月31日まで受付)

令和6年(2024年)能登豪雨に係る災害義援金の受付について | 石川県

富山県公式HP(令和7年3月31日まで受付予定)

富山県/「令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)」の受付について

新潟県公式HP(令和7年12月26日まで受付予定)

令和6年能登半島地震で被災された方々(新潟県の被災者)への義援金の受付について - 新潟県ホームページ