
北米で開催されている「MAZDA MX-5 CUP」に関するドキュメンタリー映像がPrime Videoで公開されるようです。
北米マツダは以前からIMSAシリーズ等のモータースポーツ活動に積極的ですが、現在もIMSAシリーズの前座レースに公式認定されているMX-5(ロードスター)のワンメイクレース「MAZDA MX-5 CUP」を毎年開催。
☆先週フロリダで開催された2025年シーズン第2戦の映像。
年間賞金総額が120万ドル以上用意されてるのに加えて、優秀なドライバーにはトップカテゴリー(IMSAやIndyCar etc...)を目指すための奨学金も用意される事から多くのトップドライバーを輩出していますが、今回北米マツダから「MAZDA MX-5 CUP」を舞台にしたドキュメンタリー映像の公開が正式発表されました。
ニュースリリースによると、MAZDA MX-5 CUPで活躍する3人の女性(若手ドライバー2人とチーム代表)を主人公にレースの舞台裏を取り上げたドキュメンタリー映像「First to the Finish」を3月25日Amazon Prime Videoで初公開するとの事。
映像は6部構成になっているようですが、グラスルーツのモータースポーツシリーズにフォーカスした映像作品は意外に少ない気もしますね・・・・。
〇北米マツダの特設サイトではストーリーや登場人物のプロフィールも紹介されてます。
ちなみに北米マツダはMX-5 35周年記念車の購入者限定イベントで6部構成の新作ドキュメンタリーをフロリダで先行上映すると案内していたようですが、YouTubeで検索すると米国のジャーナリストさんが限定イベントを取材した動画を投稿されていて、「First to the Finish」のトークショーや出演者へのインタビューも映っているので、先行公開はこの作品で間違いないなさそうです。
公開されるのは北米のAmazon Prime Video限定ですが、もし見れる環境で気になる方は3月25日(現地時間)の公開に注目してみてください。
令和6年能登半島地震災害・9月21日豪雨被害の義援金受付関連。
◎石川県公式HP
・地震災害用リンク(令和7年12月26日まで受付)
令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について | 石川県
・豪雨被害用リンク(令和7年3月31日まで受付)
・富山県公式HP(令和7年3月31日まで受付予定)
・新潟県公式HP(令和7年12月26日まで受付予定)