つらつらとMAZDA

マツダに関する備忘録的ブログ。

モーターショー

VISION COUPEのエンジンルームやトランク内部をチェック出来る動画の紹介。

(画像 MAZDA) マツダの次世代デザインビジョンモデルとして2017年に発表された「VISION COUPE」 今回はこのモデルのエンジンルームをチェック出来る動画を紹介したいと思います。

中国向けCX-30 EVモデルの発売開始が発表される場として有力だった成都モーターショーが開催延期に。

(画像 長安マツダ) 4月に正式発表された中国市場専用車「CX-30 EVモデル」 発売開始が発表される場として今月開催予定の成都モーターショーが有力視されていましたが開催延期になったようです。

今月下旬に開催予定だったニューヨークモーターショーが中止に、今年後半から予定されている主要モーターショーのスケジュールもおさらい。

(画像 MAZDA) 今年後半にいくつかのモーターショーが予定されていますが、その中で今月下旬に開催予定だったニューヨークモーターショーの中止が発表されました。 (TOP画像は2016年のニューヨークモーターショーで発表されたMX-5 RF(ロードスターRF))

海外主要モーターショーの開催スケジュールに関する新情報。

(画像 MAZDA) 今年開催予定だった東京モーターショーは残念ながら中止となりましたが、海外の主要モーターショーに関しても動きが出てきています。 (TOP画像は2011年ジュネーブモーターショーで発表された”勢(MINAGI)”)

東京モーターショー2021が中止になった事で個人的にマツダへ期待したい事。

(画像 MAZDA) 昨日発表された東京モーターショー2021の開催中止。 2年に1度の楽しみだったので残念ですが、代わりにマツダへ期待したい事を挙げてみました。

「白色のCX-30 EVコンセプト」を中心に上海モーターショー2021のマツダブースをチェック。

(画像 長安マツダ) 4月17日に中国で正式発表された「CX-30 EVコンセプト」 初披露イベントではボディカラーが青色の車両が展示されましたが、今日から開催される上海モーターショーのマツダブースには白色の車両が展示されています。

長安マツダが「CX-30 EV コンセプト」と「CX-5特別仕様車”黒騎士”」を正式発表しました!

(画像 k.sina.com) これまで取り上げていた情報通り、長安マツダが「CX-5特別仕様車”黒騎士”」と新エネルギーモデルと位置付ける「CX-30 EV コンセプト」を発表しました。 現時点で発表されている情報を元に出来る限り詳しくチェックしていきたいと思います。

上海モーターショー2021の会場に運ばれて来た中国向け新型EVの実車画像。

(画像 Weibo) まもなく実車披露される予定の「中国向け新型EV」 そんな中、上海モーターショー2021の会場に運ばれて来た実車の画像が出てきました。

長安マツダが中国向け新型SUVと思われる予告画像を公開。

(画像 Weibo) 上海モーターショー2021開幕直前にCX-5の特別仕様車と”新エネルギーモデル(中国向け新型EV)”を発表する予定の中国マツダ。 その中で中国向け新型SUVと思われる予告画像が公開されています。

中国マツダがCX-5の特別仕様車と”新エネルギーモデル”を上海モーターショー2021開幕直前の4月17日に同時発表する?

(画像 MAZDA) 今月19日から開幕する上海モーターショー2021におけるマツダの出展情報をいくつか取り上げましたが、さらに気になる情報が出てきています。 (TOP画像はCX-4のイメージイラスト)

今年5月に開催予定だったロサンゼルスモーターショーが11月に再延期。

(画像 MAZDA) 今年も各地域で主要モーターショーの開催が予定されていますが、その中で今年5月に予定されていたロサンゼルスモーターショーが11月開催に”再延期”されています。 (TOP画像は2006年のロサンゼルスモーターショーで世界初披露されたコンセプト…

スペインマツダが「今年の東京モーターショーで新たなプレビューが行われる」と予告。

マツダの今後に関してかなり気になる情報が出てきました。 (画像 MAZDA) スペインマツダが今年予定されている東京モーターショーで新たな発表がある事を予告しています。 (TOP画像は現行CX-5)

ベルギーマツダが独自にオンラインモーターショーを開催予定、複数車種の2021年モデルを発表。

新型コロナウイルスによる影響で各国のモーターショーが延期や中止になる事例が増えていますが・・・。 (画像 MAZDA UK) その中でベルギーマツダが独自にオンライン上でモーターショーを実施することを発表しました。

東京オートサロン2021の出展者一覧が発表、自動車メーカーの出展は無い模様。

チューニング。カスタム業界だけでなく自動車メーカーにとっても重要度が高まっている東京オートサロン。 (画像 東京オートサロン) 来月の開催を控えて出展者一覧が発表されましたが、自動車メーカーは全て出展しないようです。

タイ国際モーターエキスポ2020でマツダが4,018台の受注を獲得、前年比プラスを達成。

12月2日~13日まで開催されたタイ国内で最大規模のモーターショー「タイ国際モーターエキスポ2020」 (画像 タイランドマツダ) タイランドマツダが開催期間内に前年比プラスとなる4018台の受注を獲得したと発表しました。

来年2月開催予定だったシカゴオートショー2021が一旦延期に。春に開催という可能性もあり。

新型コロナウイルス感染騒動が原因で様々なモーターショーの開催に影響が出ていますが・・・。 (画像 MAZDA) 来年2月に開催予定だった「シカゴオートショー2021」も一旦延期が決まったようです(TOP画像は2019年のシカゴオートショーで世界初披露されたロー…

2021年のニューヨークモーターショーが当初の予定から遅れて8月開催に。

新型コロナウイルス騒動による影響から延期や中止が相次いでいる各国の主要モーターショー。 (画像 NetCarShow.com) 今回、ニューヨークモーターショーの2021年開催時期に関する情報が出てきました。 (TOP画像は2016年ニューヨークモーターショーで初披露さ…

中国マツダが北京モーターショーで100周年特別記念車と往年のマツダ車を展示へ。

中国で9月26日から開催予定の北京モーターショー。 (画像 k.sina.com) 中国マツダが出展内容を発表しました。

大阪オートメッセ2020へ行ってきました♪

毎年恒例行事の大阪オートメッセ。 今年も行ってきました♪

ブリュッセルモーターショーで展示されてるMX-30。

ベルギー・ブリュッセルモーターショーで欧州初の一般公開となったMX-30。 (画像 NetCarShow.com) YouTubeで会場の模様をUPしてる動画がいくつか出てきています♪

MX-30が来年1月に欧州でも一般向け公開へ。

東京モーターショーで世界初公開されたマツダ初の量産EV・MX-30。 (画像 NetCarShow.com) これまで一般公開は東京のみでしたが、年明けの1月に欧州でも一般向けに公開されるようです。

マツダが東京オートサロン2020の出展内容を公開。

年明けに開催される東京オートサロン2020。 (画像 MAZDA) マツダが出展内容を公開しました♪

タイ・モーターエキスポでマツダが約4000台受注を獲得。

11/28~12/10に開催されていたタイ最大のモーターショー「タイ・モーターエキスポ2019」 (画像 Thairath) マツダは開催中に多くの受注を獲得したようです♪

大阪モーターショー2019に行ってきました♪

東京モーターショー行ったのでいいかな?とも思いましたが、招待券を頂いたので行ってきました♪ 簡単にですがレポートみたいな感じで書いていきたいと思います。

LAオートショーでCX-30アメリカ仕様が発表されました!

LAオートショーでCX-30アメリカ仕様が披露されました! (画像 MAZDA USA) 一部気になる部分もあったので見ていきます♪

LAオートショーで北米向けCX-30を披露へ、さらにLIVE中継も実施予定(一部追記あり)

もうすぐ開幕を迎えるLAオートショー。 (画像 MAZDA) マツダの出展内容に関する新たな情報です。 (追記部分は赤字で表記)

マツダ中国が広州国際オートショーの出展内容を発表。

LAオートショーと同時期に開催される広州国際オートショー。 (画像 MAZDA china) マツダ中国が出展内容を発表していました。

マツダはLAオートショーで”いくつかの”新しい発表をするらしい?

もうすぐ開幕になる米国・LAオートショー。 (画像 NetCarShow.com) マツダがいくつかの新たな発表をする可能性があるようです。

マツダの電動化について竹内主査と松田チーフデザイナーが語る。

オランダ系メディアが東京モーターショー2019会場にてMX-30開発主査の竹内さんとチーフデザイナーの松田さんへの取材を行ってます。 (画像 NetCarShow.com) MX-30以降の電動化計画についても少し触れています♪

東京モーターショー 2019(番外編・まさかのご対面も)

さて、飛び飛びになってますが・・・・(笑) 東京モーターショーの会場を一足早く後にして前から見たかった場所へ。 この場所へ行ってきました♪